自由が丘でお肉ランチ・スペアリブのシャッターズ

糖質制限4年目、二児のアラフォーママ   ひろせりか です。

今日は自由が丘でのお肉ランチのご紹介です。

街を歩くと、美味しいレストランや流行のスイーツが目白押しの自由が丘。

テレビや雑誌に取り上げられたことのあるケーキ屋さんやお蕎麦屋さんなど、あちらこちらで行列が出来ています。


ローカーボ実践中であれば、しっかりたんぱく質、お肉を食べたいですね!

私のお気に入りは スペアリブが有名なシャッターズです。

家でもスペアリブ料理は作りますが、こちらのは格別です。

味のバリエーションは8種類

・しょうゆ
・塩こしょう
・ガーリック
・マスタード
・ケチャップ
・わさび
・バジル

ハーフ&ハーフでのオーダーも可能で2本ずつ組み合わせて2種類の味が楽しめます(ただししょうゆ味を除きます)

今回はランチのお醤油味のスペアリブセット 2000円をオーダーしました。(スペアリブ  サラダ  スープ ライスorパン  紅茶orコーヒー)

ライス・パンは食べないので予めお断りしました。

フォークとナイフで、するっと骨からはずれる柔らかさ。

香ばしいお醤油味がなんとも言えません。

ローカーボ以前は、これにライスやパンを食べてお腹を満たしていましたが、この食事をして4年  お肉単体で食べることがすっかり板につきました。

ライスやパンを特別欲することはありません。

嫌煙した人が、タバコのない生活に慣れ欲しなくなるように、 ローカーボをすると 日常の中で お米やパンが頭をかすめることは殆どなくなります。不思議ですね、何十年も慣れ親しんでいたのに。


シャッターズについてですが、複数人でランチで訪れると 各テーブルごとに同じコースをオーダーして下さいと言われます。

私はスペアリブセット、友達はパスタセットといったように別々のオーダーができません。

パスタセットは ちょっと糖質が気になるなという方は、同じスペアリブセットをオーダーするであろう肉食仲間と行くことをオススメします!

シャッターズのもう1つの看板メニューはアップルパイ。ローカーボする前は外せない一品でしたが、今は食べなくなりましたね…。ここにきたら、とにかくスペアリブです!!


シャッターズは自由が丘に2店舗あります。
今回は自由が丘店(自由が丘駅から徒歩1分)遊歩道沿いのオープンエアの席が数席あります。

もう1つは、シャッターズLuz自由が丘(自由が丘駅から徒歩3分)。開放的なテラス席かステキです。

どちらのお店にも個室があるので、事前予約をして肉食女子会も楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000